健康と精神性(スピリチュアリティ)

 

「精神性 スピリチュアリティ」と聞いて
どのようなことを思い浮かべますか?

健康には関係ないと思われますか?

 

胡散臭いもの、得体の知れないもの

と感じる方もいれば、

ゲン担ぎとか、トイレ掃除とか
占いとか、月の満ち欠けとか

日常的に、当たり前に
上手く活用して

運気アップされている方もたくさんいます。

 

「スピリット」をわかりやすく言うと

「目には見えないが、存在を感じる尊い何か」

という意味になります。

 

英語のスピリチュアルは、
ラテン語の spiritusに由来するキリスト教用語で、
霊的であること、霊魂に関するさま。

スピリチュアリティは、
近年は終末医療などの医療ケアにおいて、
人の幸せや、生活の質と関連して
重要な概念とみなされている

とあります。

 

漢方マイン堂の「ウェルネス wellness」にも通じる概念です。

 

 

 

 

 

 

 

健康に必要なもの

精神性

スピリチュアルは

生きるために、健康のためにも
とても大事な要素だと私は考えています。

精神論の好き嫌いはさておき、

事実として

誰もが持っているスピリチュアル性を
自然に発揮できること、

精神性を高めていくこと、

それが健康につながると捉えています。

 

スピリチュアルといっても・・・

フワフワした非現実的なことでは
本当の健康にはつながらないし、

「精神性を高めつつも
地に足をつけて行動する」

「スピリチュアルな要素が
日常に自然と生かされること」

が大事だと思っています。

 

なぜこのように思うかというと、

私自身が、当たり前のことを
当たり前に出来ていなかった時期があり、

そのことに幸い気づくことができて

今からでもいい、少しずつでも
出来ることから始めてみようと、

一歩ずつ行動していくことで

“自分本来の健康を取り戻した”

そうした感覚があるからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を知ること

私は幼い頃から
自分がやりたいかやりたくないかは別として

「薬剤師になること、家を継ぐこと」

が決められていた境遇がありました。

 

ずっと「まあいいか」と、
両親が喜んでくれることを優先していました。

それはそれで、
親が喜んでくれることは嬉しいことでした。

親の言う通りに塾に通い、
親の言う通りに予備校に通い、
親の希望する通りに進路を決める。

親の言うことを聞くことに
なんの疑問も持たずに・・・
流されて生きていました。

(体は正直でよく熱を出していたものです・苦笑)

 

自分以外の誰かが決めた人生を歩むことの
理不尽さに気づいて反抗したのが高校三年。

薬学部受験間近の時です。

父に反抗した挙句、
頭ごなしに否定されて撃沈でした・・・

 

家出でもすればよかったかも知れませんが(笑

勇気もありませんでしたし、

自立する力もありませんでした。

もう、悔しいやら悲しいやら
やり切れない思いが怒りとなって、

寒空の下ずっと泣いていて
心と体を痛めることとなりました。

なんと、
その後に腸閉塞になったのです・涙

心と体がつながっていること
実体験した出来事でした。

 

(いいか悪いかはさておき、
そのことで薬学部に行かずに済んだのですが・笑)

 

 

言いたいことが言えない状況や
私自身の性格や複雑な要素も
絡み合ってのことだと思いますが、

本当の自分を見失っていたと思うのですね。

 

人に合わせる自分
人の顔色を伺う自分

 

自分を好きになれない
認めることができない
自信がない

 

取り繕う自分
そんな自分を情けないと思う自分
それを必死に隠そうする自分

 

それが本当の自分だと思っていました。

本当の自分ではない自分を演じることに
必死になっていることにも気づかずに・・・

それには想像以上のエネルギーが必要でした。

 

 

当たり前ですよね、犬は猫にはなれないし
なる必要もない・・・

 

本当は犬なのに、自分で自分に鞭を打って、
猫を演じなければならないような毎日です。

雪が大好きで、全力で駆け回りたいのに
いつの間にかそれも忘れて、
ストーブの前でじっとしているような。

 

自分が犬だと気づいていない^^;

むしろ、犬ではなくて猫の自分が本物だと
証明することに一生懸命になっている。

 

見た目は結構いい感じの猫になれて、
猫仲間にも恵まれて過ごしていたかもしれない。

でも、だんだん犬が恨めしくなってくる訳です。

いいなぁ、犬になりたいなぁ(自分が犬なのに)

犬に嫉妬したり、妬んだり、
興味がないようなふりをしてみたり。

 

犬の自分でいるよりも、
葛藤して必死に生きているのが分かりますか?

本人は必死になっているのが分かりません^^;

 

私の本来のエネルギーは不完全燃焼でした。
自分では気づいていないんです。

がんばっているつもりがなくても、
必死にがんばっていました。

 

私は大好きな父にただ、
犬の私のままを信じて欲しかったのだと、
今なら分かります。

 

よくがんばったね、私^^

 

 

 

 

 

 

自分とつながる

 

一生懸命に生きるエネルギー

本当の自分のために使っていますか?

 

自分の心の声を聞くこと

自分の心の声に従って行動すること

本当の自分とつながること

 

それは、

自分の心と体が喜ぶエネルギーの使い方です。

本来の健康につながります。

 

思考ではありません。

自分の心の声を聞いて、
その声に従って行動します。

心の声は直感とも言えます。

感覚です。

 

本当の自分のために
エネルギーを有効活用できると
直感が冴えてきます。

 

自分の感覚に従って行動する時、
とても大事なのが心と体の健康です。

健全な魂は健全な心と体に宿ります。

 

健康な心と体はスピリチュアルそのものです。

健康な心(精神)でいることの喜び
健康な体(肉体)であることへの感謝

愛に溢れています。

 

私は本当の自分が分からなくて
(自分とつながっていなくて)、

体調不良になったのですね。

当時の私は、
自分のスピリチュアルな要素を
完全に見失っていました。

(むしろ精神性とか愛とか毛嫌いしていました。)

 

本来の自分を生きていなくて
紆余曲折しながら
たくさんの遠回りをしてようやく、
自分本来の健康というものを理解しました。

 

本当の自分の力を取り戻して
本領を発揮する生き方。

それこそが
自分本来の健康につながります。

 

 

一人ひとり生まれ持った性格や体質

国や地域や環境、育った環境

両親やご先祖様、周りにいる人

様々な要素が複雑に絡まってのことなので、
簡単に答えは出ないと思います。

それでもその答えを知っているのは
あなた自身です。

 

あなたの嘘偽りのない声、
真実の声を聴いてください。

素直に受け取れたら、
どんな時も自分の味方でいてください。

 

私自身も自分の声にいつも
正直でありたいと思っています。

今はまた自分の心の声に従って
新たな勉強をしています。

その学びを「ウェルネス wellness」のために
分かりやすくお伝えできるように、
これからも精進していきたいと思っています。

 

あなたはどんな一歩を踏み出しますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この両親のもとに生まれたおかげで、

私は大事なことに気づいて
かけがえのない体験をさせていただきました。

両親のおかげで、今の私があります。

本当に心から
お父さんお母さんに感謝しています。

命を与えてくれてありがとうございます!

 

 

 

前の記事

体質改善のための漢方

次の記事

主治医はあなた