健康なことは自分らしく生きること

 

五周年を迎えました

 

6月30日をもちまして
漢方マイン堂は5周年を迎えることができました。

五年という一区切り。
長いようであっという間だったように思います。

これまで、支えてくださいました皆様のおかげです。
心からの感謝を申し上げます。

 

 

自分らしく生きる

 

漢方マイン堂が実現していきたいビジョンは

健やかに自分らしく生きる幸せ です。

 

どういう生き方が自分らしいのか?

私は子供の頃から
人生のレールを引かれていたので

ずっと自由を求めていて・・・

「自分らしく生きる」

ことに、めちゃくちゃ憧れていました。

 

自然とこだわるようになってました。

 

父も志を成し遂げられるようにと、
志緒と名付けてくれました。

 

だから、たくさん悩んで試行錯誤して
自分らしい人生を追い求めていたのですね。

 

でも、見つかりませんでした・・・沈

 

 

自分らしい人生じゃないと
思っているから探していたのですが、

ないという現実が
ちゃんと現実になっていただけなのです。

 

私は、自分らしく生きたくも

自ら、自分らしくない人生を創造していたのです・・・

 

 

人生ずっと生きていると、

別に知ろうとしなくても
自分の考えは一旦置いておいても

きっと、こうなんじゃないか?
なんとなく、そうなってるよね?

確信というか・・・
真実というか・・・

経験を重ねるとともに
感覚的に分かることがあります。

 

で、本当にそうなんだ!
という経験が伴うと

もう、誰がなんと言おうと
そうなんだね!?
と腑に落とすことになります。

 

そうなんだろうか??
が、そうなんだ!

に変わる瞬間。

 

私にとっての「そうなんだ!」は

現実はすべて自分が創造しているという、

真実の点と点が線でつながった瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

経験や気づきが私たちを
自分らしさへと導いてくれます。

 

自分の感覚を信頼して
その方向に舵をとる。

答えはいつでも自分の中にあります。

 

だから、自分の感覚に
敏感に、正直になることです。

 

ただ、感じて
なかったことにしないことです。

 

 

その感情のままに
感情的に行動するのは、もちろん

オススメしませんが^^

 

ただ、感じて・・・

 

その感情があったことを知る、受け取る。

 

 

それがものすごいヒントになります。

 

 

違和感

例えば、ネガティブな感情。

 

 

私は私の中に芽生えた

 

違和感

をとても大事にしています。

 

その違和感を放っておかない。

そこに、なぜ違和感を感じるのか??

 

違和感があるということは

自分が良い気持ちではないということ。

 

じゃあ、

良い気持ちになるにはどうしたらいいか?

 

そこに素直に従っていくのです。

自分に寄り添ってあげるのです。

すごく些細なことでもいい。

 

自分の本当の気持ちを無視しないことが

自分を大事にするということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、厄介なことに

その違和感を無視しないで、
本音の本音に従おうとすると

それが・・・

 

自分にとって苦手なことだったりします。

自分には超えられない壁のように見えたりします。

自分にとっての恐れと向き合うことだったりします。

 

だから無意識に、
その違和感を避けようとします。

すると自分の本当の気持ちを無視してしまいます。

 

でも、その見ないようにしてきた
その、本音に向き合うことこそが

自分らしく生きるためのヒントになります。

 

 

本当の気持ちを放っておくと、
自分の中でそのうち大きく膨らんでいきます。

「気づいて!」

 

それが、きっと
不調になって現れるはずです。

心情が体調に現れてきます。

 

心と体はつながっています。

 

不調は
「舵取りのバランスが偏っているよ」
のサインです。

 

 

当たり前になる

健康になると、心身の感覚が
自分らしい人生の舵取りをしてくれます。

 

誰にとってもあるはずの、魂の願い

それを叶えることが
あなたらしい人生を歩むことです。

 

魂は知っています。

魂の願いと行動を一致させることが
健康にはとても重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分らしい人生を探しているうちは、
私は自分らしい人生が見つからなかったのですが、

 

自分に向き合って
自分の声に従って
目を背けずに

少しずつ素直に生きれるようになると・・・

 

自分らしい人生の道をいつの間にか歩いていて
そうしたら、

 

本当の健康になっていたのです!

 

いつの間にか・・・がポイントです。

 

求めていないから手に入る。

これが、法則です。

 

この世の中、あべこべの世界です。

 

求めていないということは

当たり前だから
気づいたら、もうそうなっているのです。

 

 

これは、健康に関しても同じです。

 

別に、自分らしい人生を求めていなくても、
自分らしく生きていたら健康なはずです。

 

当たり前になることがとっても大事です。

 

健康が当たり前になる

 

つまり、

当たり前に自分らしく生きる

 

言葉で言うほど簡単ではないですが
経験上、感じております^^

 

 

不調があったら
健康を当たり前になんて感じられるわけない!

 

というところですが・・・

 

求めていないから手に入る。
当たり前になるとそうなる。

 

だからこそ・・・

 

大変なことだったりします。
恐れがあったりします。
超えられない壁のように見えたりします。

 

それでも・・・

知っていることが健康への近道です。

 

知っているのと知らないでいるのでは
雲泥の差があります。

 

 

その感情があることを知る、受け取る。

その違和感があることを知る、受け取る。

 

自分の魂の声を聞いて、

その感覚に従ってできる
最善の道を選択してみてください。

 

 

知ったからこそ
今できることにフォーカスする。

 

もしも今、不調を感じているならば・・・

 

心身を回復することに専念して、
健康な感覚を取り戻すことにフォーカスする。

 

これが健康な状態なんだ

という感覚を、ぜひ体感してください^^

 

健康を当たり前にしましょう!!

 

自分らしい人生の道をまっすぐに進むために・・・

健康が道しるべになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングでは

 

人は、周囲の環境や常識に影響を受けながら、
独自の価値観を持って大人になります。

環境や状況や自分の持って生まれた性格
遺伝も含めてすべての要素が複雑に絡み合って、
ストレスを感じたりもします。

いろいろな状況下でやむを得ず
過労や無理につながったり、
生活習慣や食習慣が乱れたりして

理由は様々ですが、それで不調になる。

でもそれはあくまでも、
不調につながる行動の結果に過ぎません。

 

不調の根っこがあるのです。

たくさんの重荷を背負って
本来の自分らしさが見えなくなっています。

魂の願いと行動のズレは不調につながります。

 

不調の根っこが垣間見える瞬間。

その方が話したくなるタイミングと
受け取るタイミングがうまく重なった時、

無意識の中で生まれる言葉を
カウンセリングでお伝えすることがあります。

おそらく、
耳障りのいい話ばかりではないはずですが・笑

なぜかその瞬間
ズンッと心に響いてくださっているようです。

何れにしても、お互いの信頼関係があり、
必然のタイミングでお話ししています。

 

こうした自分こそが、
ものすごく自分らしいと感じる今日この頃です^^

あなたらしい健康を取り戻して、
自分らしく生きるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

ありがとうの言葉に
たくさんのエネルギーをいただいております。

いつもありがとうございます。

 

ココロに愛を♡カラダに栄養を。

あなたと共に成長できることを
心から感謝しています。

 

次の記事

向上心はそこそこに?