2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 kpmind_arakawa 漢方・健康食品 風邪には葛根湯と限らない!症状に合わせよう! ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 月曜日は、路京華先生の 「傷寒論」の授業でした! 「傷寒論」は漢方医学の 最大の手本とされた医学書です。 急性の発熱性疾患について 詳細に記された […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 kpmind_arakawa 薬膳 春の養生・・・リラックスとデトックス ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 春になるとおしゃれをしたり、 お財布を新調したり、 何か新しいことを始めたくなりますね^^ 春は冬眠状態で固まっていた身体も、 春の暖かい陽気とともに緩んできま […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 kpmind_arakawa 養生・食養生 花粉症などアレルギーとの関係 … 自律神経を整える方法② ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 暑かったり寒かったり 晴れたり曇ったり 低気圧や高気圧が交互にやってくる・・・ 春は自律神経の乱れやすい季節です。 自律神経は昼夜問わず、 90分 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 kpmind_arakawa 健康・意識 ココロとカラダの架け橋 … 自律神経を整える方法 桜が開花しましたね^^ ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 自分のカラダに感謝していますか?^^ 春は自律神経が乱れやすい季節です。 中医学でも春は、 自律神経の働きとも関りが深い「 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kpmind_arakawa 養生・食養生 「ニキビ」は「ホルモンバランス」と関係が深い! ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 ニキビや吹き出もの・・・ 気になりますよね。 よく脂っこいものや、 チョコレートケーキを食べたら出てしまった・・・ ということもあります。 私も甘いものは好きで […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 kpmind_arakawa 漢方・健康食品 「花粉症」・・・アレルギー体質を改善する免疫力 ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 花粉もピークを迎えておりますね。 ご相談くださる約7割の方が「花粉症」です。 「花粉症」は、スギなどの花粉が 引き金になって起こるアレルギー反応。 […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 kpmind_arakawa 薬膳 強ければいいのではない⁉︎「花粉症」は免疫力upが基本! 春麗らかな陽気を 感じるようになってきましたね♪ ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 3月 2日(土)の「花粉症ミニ講座」の 準備をはじめております^^ 花粉症の基本は 「免疫力」ア […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 kpmind_arakawa お知らせ 「花粉症ミニ講座」のお知らせ いよいよ“花粉”が飛び始めたようですね。 今からできる花粉症対策! 「花粉症ミニ講座」を開催します。 自分のタイプを知って、 タイプ別薬膳茶を飲んで、 花粉症の対策にお役立てください。 花粉症ではないけれど、家族のために […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 kpmind_arakawa 薬膳 湿疹が出る理由があった! ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 ” 皮膚は内臓の鏡 ”と言います。 カラダの中の状態は表に現れます。 私が体調不良で 体のバランスを崩している頃・・・ 足の膝裏に湿疹が出ました。 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 kpmind_arakawa 養生・食養生 母の愛情料理が育てた健康 ココロとカラダを幸せに! 漢方マイン堂です。 私にとって母親は特別な存在です。 生まれてからずっと 母の働く姿を見て育ちました。 いつになっても思い出す姿は 子供の頃から変わらなくて、 白衣ではなく・・・ […]